ルタオのドゥーブルフロマージュを新千歳空港で買いました(*´▽`*)催事や通販でも気軽に買えるよ♪

北海道は小樽に本店があるお菓子屋さん「ルタオ (LeTAO)」
チーズケーキのドゥーブルフロマージュが有名です。
今回は札幌に行ったついでに新千歳空港にて
ルタオのドゥーブルフロマージュをお持ち帰り(*´▽`*)
飛行機ではるばる東京に持って帰ってきて
家族でおいしくいただきました。
催事や公式通販もあるのでそちらもまとめておきます♪
ルタオのドゥーブルフロマージュを新千歳空港でゲット
小樽に本店があるお菓子屋さん
ルタオのドゥーブルフロマージュ
人気のチーズケーキですが基本的に札幌や小樽で買うしかないです。
公式の通販などもあるんですが、、、
送料もかかるので気軽に試せなかったんですよね。
でも3年ほど前に小樽に行く機会があり
ルタオ本店「小樽洋菓子舗ルタオ本店」で味見をしたりしたんですが
その時にどれもこれもおいしくって!
帰りの新千歳空港でようやくドゥーブルフロマージュを買いました。
その後札幌に行く機会があると買ってしまいますよね。
ちなみに新千歳空港ではソフトクリームなどのスイーツも売ってます。
札幌飯⑨
AIR LeTAOパルフェフロマージュ
小樽にあるルタオの新千歳支店。ドゥーブルフロマージュと言うチーズケーキが有名。それが乗ったミニパフェ。
新千歳は美味しいソフトクリーム屋が沢山あるので食べ歩きもアリ。※普通の飯屋はほぼボッタクリ価格なのでオススメしない。しかもどこも並ぶ pic.twitter.com/7vKIXIpOOd
— KUZめたる🌸12/16ZP (@KUZmetal) November 2, 2019
今回空港で時間がなく、、、><
ドゥーブルフロマージュなどのお菓子類を買うので時間切れ。。。
ルタオのドゥーブルフロマージュを食べてみた!
空港などで買う時には冷凍状態になってます。
それに保冷剤などを付けてくれるんですが
基本的にゆるやかに解凍しつつ帰途に付く感じなので
帰宅後はすぐに冷蔵庫に入れて解凍開始。
たぶん再冷凍しても大丈夫だとは思うんですよ。
でも味は落ちる可能性があります><
さて、、、
ルタオのブルーのショッパー可愛いですね。
ガチガチに緩衝材に包まれてます><
包みをほどくと保冷剤がたくさん。
冷凍状態ではありますが買った瞬間から解凍が始まります。
原材料についての表記、、、
翌日になって解凍の終わったドゥーブルフロマージュ。
カマンベールをイメージさせるような経木の箱に入ってます~
オレンジ色のシールを取って開けたところ。
リーフレットにも解凍の仕方が載ってます。
解凍を開始してから48時間以内にお召し上がりください、、、とありますよね。
つまり、空港なり店舗なりで購入したら
そこから2日以内で食べてください~てことです。
いよいよ開けて行きます(笑
セロファンを剥がしたところです。
思ったより小さい~です。
上の丸いシールを取ると、、、
ちょっと表面のスポンジのそぼろが乱れてますが(*´Д`)
旅から帰ってきたので多少の乱れは仕方ないですね。
家族4人なので4つに切り分けます。
とりあえず自分用に一切れ。
4つに切ると小さいな~
前もこの時点でもう1個買えばよかったと思いました(笑
おいしそう( *´艸`)
ドゥーブルフロマージュはその名の通り
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキが
2層(ダブル)になってるんですね~
いちばん上にはスポンジのそぼろがかかってます。
ホロホロしたアクセントになってます。
上の層のレアチーズはとろけるようなクリーミーさ。
口に入れた瞬間に溶けてしまいます。
下の層はしっとりとしたベイクドチーズケーキ。
ベイクドなんですが重すぎず軽い口当たり。
どちらの層も儚いような食べ心地(*´Д`)
本当に夢みたいなチーズケーキなんですよね。
ケーキをあんまりおいしいとは言わないうちの次男でさえ!
食べさせると「これおいしかったわー」
という感想いただきました!
珍しいんですよ、次男がこんなこと言うの。
なんつーか、食にうるさいので(笑
ダブルになってるチーズケーキ
ドゥーブルフロマージュは
レアチーズとベイクドチーズケーキの合体。
どちらも食べたいけど決められない!
て人にはピッタリです!?
本場の札幌や小樽でドゥーブルフロマージュを買う
ルタオのドゥーブルフロマージュをお土産に持って帰るなら
新千歳空港で飛行機に乗る直前に買うのがおすすめですが
札幌駅や小樽市内でも買えます。
代表的なのは次の3店舗。。。
◆小樽洋菓子舗ルタオ 本店 (LeTAO)
以前行った時にはカフェは混んでて入れず><
スイーツ部門で食べログの100名店に入ってます。
ルタオ本店のカフェ入ってみた pic.twitter.com/pWaqACfQHh
— MIKAatDubai (@MIKAatDubai) October 23, 2019
◆ルタオ 新千歳空港店
カフェコーナーもあるので空港で余裕のある方はぜひ~
本日の新千歳スイーツ🎵
LeTAOのサンクフロマージュ🍦しっかりチーズ味だけどさっぱりしていてしつこくなく、とても食べやすい上品な味ですよ👍
たぶんまた食べます🎵 pic.twitter.com/XIpSHO5WLw
— しろうま (@1224okachan) September 7, 2019
◆ルタオ 大丸札幌店 (Le TAO)
札幌駅直下の大丸にあってお土産を買うには便利な場所です。
イートインはなく、テイクアウトのみ。
ええ~じゃあ札幌行かないと食べられないの?><
デパートなどの催事でドゥーブルフロマージュを買う
有名デパートが近くにあれば、、、
催事でゲットできるチャンスがあります。
こちらのルタオ公式サイトなどにも催事予定が載ってます。
都内だと直近で、、、
2019/12/10~12/25 東京駅グランスタ
その他、ソラマチや吉祥寺アトレ、品川エキュートなど
クリスマスシーズンに合わせてルタオが出店予定のようです。
グランスタに買いに行こうかな(*´▽`*)
ドゥーブルフロマージュは通販でも買える
ちなみにドゥーブルフロマージュは通販でも買えます。
楽天などにも公式なショップがあります。
1個だけだと送料が割高に感じるかもしれませんが
大きさが小さいので買うなら2個セットとかがいいと思いますよ~
またどこかの催事で買うにしても
交通費がかかることを考えると通販のが賢いかも?
ドゥーブルフロマージュを作っちゃいましょう
お菓子作りが得意な方は、いっそ作ることもできますよ!
なんとドゥーブルフロマージュの作り方のレシピが
ルタオの公式サイトで公開されてます。
なんて太っ腹な!(*´Д`)
家庭用にアレンジされてるっぽいですが
それでも公式様の認めたレシピですから間違いはないですよね。
これを見てると一番下にはスポンジが敷かれてるのがわかります。
つまり上の層からレアチーズ、ベイクドチーズ、スポンジの厳密には三層?
そして最下層のスポンジと同じものをそぼろにして
いちばん上に振りかけてるようです。
作り方見ててもおいしそうでたまらなくなります(*´Д`)
失礼しました(笑