新宿・代々木

東京オペラシティのカフェレストラン「ル・パン・コティディアン」でおしゃれなランチを食べてきました♪

ル・パン・コティディアン

初台にある東京オペラシティに舞台を観に行ったついでのランチです。

オペラシティには舞台観劇でたまに行くのですが

いつも近くのエクシオールカフェで簡単に済ませたりしてました。

今回は食べログで検索して良さそうなお店をピックアップ。

ベルギー発祥のパン屋さんル・パン・コティディアン

と言うベーカリーレストランに行ってきました。

これがめちゃめちゃ素敵なところで!

とっても良かったのでまとめておきます(*´▽`*)

スポンサーリンク
  

東京オペラシティのベーカリー「ル・パン・コティディアン」

場所は新宿のお隣、京王線の初台駅にある文化複合施設

東京オペラシティのショッピングモールの中です。

東京オペラシティはコンサートホールや新国立劇場

ギャラリーなどがあって上階はオフィスになってる複合ビル。

なかなかに都会的かつ文化的な一角となってます。

ル・パン・コティディアン

 
この日は新国立劇場で1時半から舞台の観劇予定。

その前にランチをということで、、、

12時くらいに初台で待ち合わせ。

 
オペラシティ1階にあるベーカリーレストラン

ル・パン・コティディアンへ。

ル・パン・コティディアン

 
右手にはベーカリーがあります。

左手はカフェレストランになってます。

 
ベーカリーにはおいしそうなパンがいっぱい!

ル・パン・コティディアン

ル・パン・コティディアン

 
こちらのベーカリーの奥にもイートインが少しあって

簡単にドリンクとパンを楽しめるようにもなってます。

ル・パン・コティディアン

 
そして左手のレストランの方は、、、

ベーカリーに併設されたレストランというよりは

レストランの隅にベーカリーがある!

くらいに広々としてました。

ル・パン・コティディアン

ル・パン・コティディアン

 
レストランはかなーり広いです。

インテリアは無垢の木を使ったナチュラルな雰囲気でとても素敵です。

ル・パン・コティディアン

 
内装に手を抜いてない感じですよね。

なんか食べ物も絶対おいしくて品質が良いものが出てきそう( *´艸`)

ル・パン・コティディアンの混雑具合や客層について

お店に行ったのは平日のお昼頃でしたが

店内はけっこう混んでて意外でした。

 
14時までなら空いてるテーブルがあると言われて

そこに案内されました。

けっこう予約してる人が多い感じで?空いてたのはラッキーでした。

次回は予約しといた方がいいですね~

 
客層としては女性グループやカップル

オフィス棟の会社員のランチ風なグループがいたり

観劇目的のお客様はもちろん

いろんな客層に人気な感じでした。

 
でも店内の通路が広いのでゆったりしてるし

かなり空間に余裕があるのでのんびりと出来ます。

ル・パン・コティディアンのメニュー

メニューはいろいろあるのですが

ウィークデーのスペシャルランチがお得そう、、、

 
パスタランチや本日のサラダランチ

ル・パン・コティディアン

 
キッシュやサンドイッチ、ポトフなどもあります。

ル・パン・コティディアン

 
その他にも本格的なブランチメニューなども、、、

ル・パン・コティディアン

ル・パン・コティディアン

 
ドリンクもいろいろ、、、

ル・パン・コティディアン

 
で、私は結局「本日のサラダランチ」にしました。

友達はパスタランチをチョイス。

ドリンクはオーガニックコーヒーか紅茶が選べるのですが

もちろんオーガニックコーヒーに。

オーガニックに興味があるので(笑

スポンサーリンク

ル・パン・コティディアンでランチを食べてみた

注文して5分ほど経った頃でしょうか。

まずはコーヒーがカフェオレボウルのようなカップで登場!

ル・パン・コティディアン

 
か、可愛い!!!

フランスぽいけど

ベルギーもカフェオレボウル使ってるの?

ル・パン・コティディアン

 
でもまあ大きさはカフェオレボウルよりは小さいので

取手のないコーヒーカップとしたもんなんでしょうね。

 
カフェオレボウルの形をしてるから

ミルクを並々と入れたくなるけど

ミルクピッチャーのミルクは少なめなので(笑

ル・パン・コティディアン

 
普通のブレンドコーヒーとしていただきます。

酸味が少なく、あっさりしたコーヒーでした。

 

私が頼んだのは本日のサラダランチ( `ー´)ノ

ツナをメインに使ったニース風サラダでした。

ル・パン・コティディアン

ル・パン・コティディアン

 
サラダリーフは色んな種類が入っててシャキシャキしてておいしいです。

ル・パン・コティディアン

 
あとはフライドポテトやインゲン

ル・パン・コティディアン

 
トマトにゆで卵など

ル・パン・コティディアン

 
すでにシンプルなドレッシングがかかってます。

主張しすぎないドレッシングでおいしいです。

 
オーガニック小麦のブレッドがついてるとのことでしたが

小さなフランスパンが一切れでした(´ω`*)

ル・パン・コティディアン

 
もう一切れくらい欲しかったですが(笑

 
本日のサラダランチはオーガニックコーヒーもしくは紅茶付きで

1380円でした。

 
まあこれはこれでヘルシーなメニュー構成ということで?

なんだかんだそれなりにお腹いっぱいになって満足でした。

 
友達が頼んだのはパスタランチ

こちらにもパンが添えられてます。

ル・パン・コティディアン

 
メスクランサラダも付いてます。

ル・パン・コティディアン

 
パスタは有機全粒粉スペルト小麦のペンネ

ソースはベジタブルトマトソース

オーガニックコーヒーまたは紅茶付き

で、1380円

パスタは全粒粉だけど意外ともちもちしてておいしかったとのこと。

ル・パン・コティディアン東京オペラシティ店の詳細

ル・パン・コティディアン 東京オペラシティ店 (Le pain Quotidien )

予約・お問い合わせ 050-5594-6887

予約可否   予約可

住所 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ 1F

アクセス  京王新線初台駅徒歩3分

席数 99席

営業時間  8:00~21:00(L.O 20:30)

      ランチ 11:00~15:00

日曜営業

定休日   東京オペラシティビルに準ずる

スポンサーリンク
こんにちは!
こんにちは!

管理人のモカです♪
都内下町あたりを中心に、、、
おでかけしたランチやカフェ、スイーツなどについて紹介してます。
嵐ファンなので嵐さん絡みのお店についても。。。(*´▽`*)
気軽に楽しんでいってくださいね!

最近の投稿
カテゴリー
タグ
メタ情報