銀座・新橋・有楽町

嵐にしやがれ真夏のスイーツデスマッチ♪大野くんが食べた抹茶パフェを「林屋新兵衛」で食べてきました!

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

2019/8/10に放映された嵐にしやがれ真夏のスイーツデスマッチ

大野くんが食べてた抹茶パフェ

「古都の庭園パフェ」を食べに行ってきました(*´ω`*)

お店は日比谷ミッドタウンの和カフェ「林屋新兵衛」さん

平日の午後3時過ぎに友達と2人でうかがいました。

抹茶パフェはとってもおいしかったです♪

スポンサーリンク

大野くんが食べた抹茶パフェは日比谷ミッドタウン「林屋新兵衛」

2019年8月10日に放映された嵐にしやがれ

真夏のスイーツデスマッチで大野くんが食べた抹茶パフェ

お店は東京ミッドタウン日比谷にあります(*´ω`*)

日比谷 ミッドタウン

 
日比谷のミッドタウンの最寄り駅は日比谷駅直結ですが

有楽町駅や銀座駅などから歩いても5分くらいです。

日比谷 ミッドタウン

 
さすが銀座だわ~的なきらびやかな空間。。。

日比谷ミッドタウン

 
日比谷のミッドタウンにはTOHOシネマが入ってるんで

映画を見に来たことはあるんですけど

こちらのお店は初めてです。

林屋新兵衛の混雑の様子や待ち時間

この日は平日の午後3時過ぎだったのですが

奥のテーブル席は9割がた埋まっており、、、人気ありますね~

日比谷 林家新兵衛

なんとか空いてる2人席を案内される。

案内してくれるスタッフさん親切でした(*´ω`*)

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

 
奥のテーブル席のところや、お店の入り口には

お鮨屋さんのようなカウンター席もたくさんあります。

お1人様でも気兼ねなく過ごせそう。

林屋新兵衛のテイクアウト用のメニューなど

外にはテイクアウト用のスイーツの数々が。。。

日比谷 林家新兵衛

日比谷 林家新兵衛

 
ぜんぶの写真は撮れなかったのですが

抹茶のチーズケーキとかおいしそう( *´艸`)

抹茶のロールケーキやわらび餅もありますね~

林屋新兵衛のテーブルのメニューいろいろ

テーブルのメニューの画像です~

パフェのいろいろ(*´ω`*)

日比谷 林家新兵衛

濃茶パフェもおいしそう~

てっぺんにささってるの何だろう?

抹茶パフェやほうじ茶パフェ、抹茶ゼリーソフトも惹かれる。

大野くんが食べた古都の庭園パフェはこちらに載ってます。

こちらはあんみつ系~

日比谷 林家新兵衛

こちらは季節限定のほうじ茶とお芋のハロウィンパフェ

紫の色がキレイですよね。

日比谷 林家新兵衛

てゆうか、、、右側のほうじ茶モンブランパフェ!

これ今度食べたい><

こちらはケーキセット(*´ω`*)

はんなりチーズケーキって店頭のテイクアウトにもあったヤツですね。

日比谷 林家新兵衛

わらび餅とかもおいしそう~~~

こちらはお茶の数々、、、

日比谷 林家新兵衛

お持ち帰り用のメニューもこちらに載ってました。

日比谷 林家新兵衛

古都の庭園パフェにセットしたお茶

さて注文するパフェは古都の庭園パフェに決まってましたが

すべてのスイーツはお茶とセットにできるようになってます。

お茶の種類はけっこう選べて、、、

古都の庭園パフェにセットできるお茶は次の11種類

◆煎茶
◆ほうじ茶
◆玄米茶
◆黒豆茶
◆和紅茶
◆抹茶ラテ
◆ほうじ茶ラテ
◆白桃ほうじ茶
◆煎茶りんごとバラ
◆ぶどう煎茶
◆ゆず茶

お店のスタッフさんに古都の庭園パフェに合うお茶を尋ねると

パフェに色々な素材が使われてるのでシンプルなお茶が良いとのことで

ほうじ茶や黒豆茶などをおすすめされました。

そこで私はほうじ茶にしたのですが

友達はどうしても「ぶどう煎茶」が飲んでみたい!と

ぶどう煎茶にしました(*´▽`*)

スポンサーリンク

大野くんが食べた古都の庭園パフェ

さて、古都の庭園パフェが来ました(´ω`*)

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

小さめのパウンド型のようなガラスの器に入ってます。

パフェとしては不思議な形ですよね。

真上から見たところ。

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

横から見たところ、、、いろんなスイーツな素材がのぞいてます( *´艸`)

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

嵐にしやがれでも説明されてましたが、、、

いちばん下に抹茶を浸み込ませたスポンジ生地と抹茶ゼリーが交互に入ってて

その上に抹茶アイスとすだちのシャーベットが交互に並んでて

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

 
その上にクランブル、そしてマスカルポーネクリームがたっぷり!

仕上げに抹茶をふんわりとのせて庭園の苔庭に見立ててます。

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

嵐にしやがれ 抹茶パフェ

庭石風になってるのはクランブル(クッキー)と黒豆の甘露煮

濃いピンクに散ってるのは苺フレーク

お花に見立ててるのでしょうか、甘酸っぱいアクセントになってました。

 
細長くて不思議な形のパフェでしたが、、、

でもこの形とっても食べやすかったです(笑

上から食べる形だと上に飾ってるものは先に食べなきゃいけないですよね。

でもこの細長いガラスの器だと平行にまんべんなく食べられるんですよ~

古都の庭園パフェとセットのお茶

私はほうじ茶を注文、、、

日比谷 林家新兵衛

 
香ばしくておいしいお茶でした。

シルバーのポットも置いてくれてるから

好きなタイミングでおかわりができます♪

友達が注文したぶどう煎茶、、、

日比谷 林家新兵衛

 
和三盆のお砂糖が付いてるんですが形が可愛い~(´ω`*)

お茶の香りだけ嗅がせてもらったのですがブドウの良い香りがしました。

林屋新兵衛のスイーツが通販でも手に入る

ところで林家新兵衛の商品は楽天などの通販でも買えますよ。

転売とかではなく公式通販です♪

京はやしや 楽天市場店

 
林屋新兵衛 日比谷店の店頭でもテイクアウトのできる

「はんなりチーズケーキ」も売ってますね。

ムースとスフレが2層になったドゥーブルフロマージュ風♪

これはおいしいに決まってる!って感じですよね。

 
よろしければこちらの記事もどうぞ♪

>>ソラマチのキルフェボンで嵐にしやがれに出てきたシャインマスカットのタルトを食べてきました(´ω`*)

林屋新兵衛の詳細

ちなみにこちらの「林屋新兵衛」というお店は

京都の老舗のお茶屋さん「京はやしや」が経営してるカフェ。

そしてこちらは抹茶パフェを開発した最初のお店らしいです!

 
抹茶スイーツブームの先駆け的存在だったんですね。

今では抹茶のスイーツは当たり前になってますが

最初はかなり前衛的な試みだったそうで。

つまり京はやしやさんのおかげで、、、

今いろんな抹茶スイーツが楽しめるようになったとも言える?

 

林屋新兵衛 日比谷店 (ハヤシヤシンベイ)

お問い合わせ 03-6550-8727

営業時間  11:00~23:00(L.O.22:00)

※一部メニューは20:00ラストオーダー
※予約不可

日曜営業

不定休(東京ミッドタウン日比谷に準ずる)

 
ちなみに西武池袋の方には「京はやしや」さんのお店もあります。

名前が本店の名前になってますがメニューにも違いがあるのかな?

食べログの画像を見てるとあんみつやかき氷などの写真はあるのですが

「古都の庭園パフェ」は日比谷の方にしかないような?

今度近くに行くことがあれば行ってみたいです(*´ω`*)

 

スポンサーリンク
こんにちは!
こんにちは!

管理人のモカです♪
都内下町あたりを中心に、、、
おでかけしたランチやカフェ、スイーツなどについて紹介してます。
嵐ファンなので嵐さん絡みのお店についても。。。(*´▽`*)
気軽に楽しんでいってくださいね!

最近の投稿
カテゴリー
タグ
メタ情報