両国・錦糸町・小岩

錦糸町のカフェ北斎茶房で和デリプレートランチ♪子連れでも和める古民家カフェでほっと一息(*´▽`*)

錦糸町 北斎茶房

錦糸町の北斎通りにある古民家風な和カフェ「北斎茶房」

甘味処ですがランチや夜ご飯も楽しめるお店です。

この日はランチにおじゃましました。

平日のお昼を過ぎた14時前に訪問~

ちなみにランチは14時までとなってます。

スポンサーリンク
  

錦糸町のカフェ北斎茶房に行ってきた♪

北斎茶房の最寄り駅は錦糸町駅。

北口から出ると総武線と平行に走る北斎通りを両国方面に歩きます。

北斎通りの隙間からはスカイツリーが見えたり~

錦糸町 北斎茶房

 
錦糸町駅から徒歩10分と少し遠いですが

北斎通り沿いにあるので場所はわかりやすいですね~

錦糸町 北斎茶房

 
横川橋公園を過ぎると左手に3軒並んだお店が見えてきます。

錦糸町 北斎茶房

 
左がムーミンの雑貨屋さん

真ん中が北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
右が「MALO」というガレット屋さん

どれも素敵な外観ですよね(*´▽`*)

北斎茶房の外メニュー

この日の北斎茶房のメニュー

パフェなどの甘味は秋のメニューになってました。

錦糸町 北斎茶房

 
例年だと10月に入ったらもうかき氷はやってないイメージだったのですが

この日はまだかき氷がありましたね~

お店のスタッフさんに聞くと、まだ材料が少し残ってて

なくなりしだい終わりとのことでした。

 
こちらは通常のメニュー

錦糸町 北斎茶房

 
テイクアウトのできる豆大福などのメニューも

錦糸町 北斎茶房

北斎茶房のインテリアや座席の様子

かき氷の季節も終わったので特に並ぶこともなく店内へ~

右手がカウンター席になってて1人でも入りやすいです。

左手にはソファ席や2~4人席のテーブルがあります。

錦糸町 北斎茶房

いちばん奥はお座敷になってるんですよね。

 
この日は赤ちゃん連れっぽいママさんグループが座ってて

子ども連れでも気兼ねなく入れるという雰囲気が

錦糸町っぽいな~って(笑

 
私はこの日は1人だったんですが

どこでもどうぞ!言われて空いてたので4人席へ(おい!)

錦糸町 北斎茶房

 
天井が高くてステキです~

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
古い長屋の倉庫を改装して作られたようなので

天井が高くて吹き抜けっぽくなってるんでしょうか。

北斎茶房の店内の様子や客層など

お客様は子連れでベビーカーのママさんなどのグループが二組

1人で来てる男性はカウンターで何か和スイーツを食べてたり

錦糸町 北斎茶房

 
年配のご婦人が2人連れでかき氷を注文していたりと

かなりバラエティに富んでます。

 
最近はスイーツ屋さんでも男性が1人でもくもくと食べてるシーン

よく見かけるようになりましたよね~

北斎茶房でランチメニューを注文する

かき氷があるのに心惹かれましたが><

ランチ目的なのでランチをいただきます(笑

 
こちらが北斎茶房のお昼ごはんメニュー

錦糸町 北斎茶房

 
パスタや釜揚げうどんなどもありますが、、、

本日の和デリプレートにして、食後に大納言アイス最中を(笑

 
こちらが和デリプレートの黒板

錦糸町 北斎茶房

 
目の前に持ってきていただいたので写メらせていただきました><

この中から4つ選びます。

 
悩みましたが、、、

 
①国産鶏の柚子胡椒焼き

②北海サーモンカルパッチョ

④アジの南蛮漬け

⑥じゃが芋とピーマンの炒め物

 
以上の4種類にしました(*'▽')

そして食後に大納言アイス最中(抹茶)と北斎コーヒーを追加!

北斎茶房の甘味メニュー

メニューは可愛い木製の表紙になってます。

錦糸町 北斎茶房

 
しかし甘味屋さんに来てランチを頼んで、甘味メニューを見てると辛い(笑

食べた~い!

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
食後は白玉パフェでも良かったかな(笑

 
わらび餅も葛きりも本物の素材を使ってておいしそう><

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
あんみつやぜんざいなどのメニューも。。。

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
あとこれに秋の限定メニューの甘味もあるから

選ぶのに困っちゃいますね(*´▽`*)

スポンサーリンク

北斎茶房で和デリプレートランチ♪

さて和デリプレートがやってきました!

錦糸町 北斎茶房

 
おいしそう~

錦糸町 北斎茶房

 
①国産鶏の柚子胡椒焼き

柚子胡椒がきいてておいしいです。

錦糸町 北斎茶房

 
②北海サーモンカルパッチョ

サーモンがカラフル~
これ頼んで良かったよ、もっと食べたかった(笑

錦糸町 北斎茶房

 
④アジの南蛮漬け

南蛮漬けは少しあるとアクセントになって良い。

錦糸町 北斎茶房

 
⑥じゃが芋とピーマンの炒め物

これはもっとあっさりしてるかと思ったら
私にはちょっと濃いめの味でした。

錦糸町 北斎茶房

 
そしてお味噌汁とご飯

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
ご飯は五分づき玄米とのことですが、、、

白いご飯とあんまり変わらないくらい食べやすかったです。

 
おいしかったです~御馳走様でした!

ご飯の量がしっかりあるのでけっこうお腹いっぱいになりました。

大納言アイス最中(抹茶)と北斎コーヒー

さてデザートです(*´▽`*)

大納言アイス最中がランチのあとだと250円で食べられます!

錦糸町 北斎茶房

 
テンションあがる(笑

錦糸町 北斎茶房

 
最中の中にアイスってどう食べれば、、、順番に食べるしかないか?

錦糸町 北斎茶房

 
可愛い~~~

錦糸町 北斎茶房

 
あんこが甘すぎず、小豆の香りも良くっておいしい。

最中もぱりぱりしてるし。

 
そしてこの北斎コーヒーがすごくおいしかったんですよ。

錦糸町 北斎茶房

 
なんだか香りがめちゃめちゃ私の好みに合ってたというか。

ちなみにお砂糖は断ってしまったのですが

和三盆のお砂糖が出るようです。

試してみればよかったな~コーヒーに和三盆。

 
ツイッター見てたらお砂糖は猫の器に入って出てくるもよう(笑

 
可愛すぎる(*´Д`)

北斎茶房で豆大福と黒胡麻大福をテイクアウト

あんこがあまりにおいしかったものだから

豆大福と黒胡麻大福をテイクアウトしてみました!

錦糸町 北斎茶房

 
賞味期限は本日中。

錦糸町 北斎茶房

 
二個並んで入っております。

錦糸町 北斎茶房

錦糸町 北斎茶房

 
お皿に入れていただきま~す!

錦糸町 北斎茶房

 
豆大福の豆もほんのり塩味が効いてておいしかったです。

錦糸町 北斎茶房

 
ゴマ好きにはたまらないですね黒胡麻大福( `ー´)ノ

錦糸町 北斎茶房

もっといろいろ食べたくなっちゃいました。

次は葛きり食べてみたいな~~~

 
よろしければこちらの記事もどうぞ♪

>>錦糸町オリナスでランチ♪sakura食堂のヘルシーな和食ランチと豆乳ソフトを食べてみた(´ω`*)

北斎茶房 お店の詳細

北斎茶房 (ほくさいさぼう)

お問い合わせ 03-5610-5331

住所 東京都墨田区亀沢4-8-5(錦糸町駅から徒歩9分)

営業時間 11:30~22:00(L.O.21:00)

ランチ:11:30~14:00(土日祝は~14:30)
ディナー:17:00~21:00(L.O.)

定休日 火曜←要注意!

座席 25席(カウンター6席、テーブル15席、座敷4席)

スポンサーリンク
こんにちは!
こんにちは!

管理人のモカです♪
都内下町あたりを中心に、、、
おでかけしたランチやカフェ、スイーツなどについて紹介してます。
嵐ファンなので嵐さん絡みのお店についても。。。(*´▽`*)
気軽に楽しんでいってくださいね!

最近の投稿
カテゴリー
タグ
メタ情報