東京駅のギャレットポップコーンで期間限定のハロウィン缶!大好きなアーモンドキャラメルクリスプ♪

東京駅に行ったついでにギャレットポップコーンを買ってきました。
平日の金曜日、夕方5時過ぎくらいでした。
ギャレット寄るのはすごい久しぶり><
もうあんまり行列になってないのかな?と思いつつ
お店を覗いてみたらそれほど並んでなかったし
限定のハロウィン缶が出てたので
ハロウィンのクオート缶で大好きなキャラメル味を買ってみました♪
東京駅のギャレットポップコーンで期間限定のハロウィン缶!
東京駅にあるギャレットポップコーン
味が濃くっておいしいんですよね(´ω`*)
2年くらい前にはけっこう並んだ記憶があるんですが
しばらく行ってなくって。。。
そろそろ並ばなくても買える???
東京駅に立ち寄ったついでにギャレットポップコーンにも寄ってみました。
東京駅のギャレットポップコーン 場所と行き方
ギャレットポップコーンは東京駅の八重洲地下にある
東京駅一番街という地下街にあります。
JRの場合、東京駅の八重洲中央口を目指しつつ
(丸の内は反対方向です><)
八重洲中央改札出る前に地下に入って、、、
八重洲中央地下改札を出たところが東京駅一番街。
目の前に東京おかしランドがあるので、、、その右方向
右方向に曲がるとすぐにギャレットポップコーンが見えてきます。
八重洲地下中央口改札を出たら徒歩30秒ほどです><
八重洲地下中央でなく北口や南口を出ちゃった場合は
中央方向を目指しましょう~
地上の八重洲中央口改札を出てしまった場合は、、、
地下に降りると東京一番街が広がってますので
探してみてください~
東京駅ギャレットポップコーンの待ち時間とメニュー
ギャレットポップコーンは店頭に数人待ってる人はいましたが
外にまで並ぶほどではありませんでした
これ外にずっと並んでる時代には、、、待ってる間に
紙コップに入ったポップコーンを味見できたのですが
もうやってませんでした><
待ち時間が長い場合のサービスだったのですね~
土日とかにはやってるのだろうか?
ギャレット ポップコーンの缶の大きさやサイズ
店内には缶やペーパーバッグの大きさの比較見本が、、、
パッケージには缶入りと紙パック入りがあります。
日持ちのするのが缶入りなのですが、、、
東京駅には大きいサイズのガロン缶と小さめサイズのクオート缶の2種類あります。
ちなみにクオート缶のクオートとは、、、1.136リットルくらいの大きさ。
そしてガロンは1クオートの4倍!
つまりガロン缶は4.5リットル!
買う時の目安にどうぞ~
私自身はガロン缶は買ったことがありません(;´∀`)
すごい大人数で食べなきゃ!くらいの大量サイズです。
ギャレットポップコーンの賞味期限
ギャレットポップコーンの賞味期限は短いです。
紙のパックに入ったものは当日中が賞味期限!
缶入りのものは未開封で10日ほどです。
私が9/27に買ったこちらの缶は、、、
未開封の状態で、10/6が賞味期限になってます。
だからお土産にしたい場合
すぐに渡したりできないのなら缶入りを買うしかないんですよね。
まあギャレットの紙のパックのものだって
生ものじゃないんですから2~3日は大丈夫なんでしょうけど><
たとえば映画館やディズニーで買ったポップコーン
翌日にはもう食べる気しないですよね(;´∀`)
やっぱりポップコーンは作りたてが命っていうか、、、
開封すると湿気ってしまって食感が落ちるのは確実です。
そういう美味しく食べられる期間(賞味期限)という意味では
その日のうちにお召し上がりくださいってことかな><
缶入りだって開封後はなるべくお早めにって書いてますからね。
開けたら翌日くらいには食べきりたいですよね。
ギャレットポップコーンでいちばん人気のシカゴミックス
店内には色んな味のポップコーンが並んでいます。
左から秋の新フレーバー「メープルバターウォルナッツ」
チーズコーン、キャラメルクリスプ
マイルドソルト、カシューナッツキャラメル、アーモンドキャラメル
そしてギャレットポップコーンでいちばん人気と言われてるのが
シカゴミックスといってキャラメルとチーズ味をミックスしたもの。
\自分好みの割合で頼めば、あなたもギャレット通😎/
ギャレット ポップコーン人気No.1の「シカゴ ミックス」は、キャラメルとチーズを好きな割合にミックスできるってご存知でしたか?
店頭で「キャラメル4、チーズ6」と注文するだけ!お盆休みに家で映画を観ながらみんなで食べよう🎬🍿 pic.twitter.com/WJZrCEaCzt
— ギャレット ポップコーン ショップス (@GarrettBrandsJP) August 14, 2019
甘いのとしょっぱい味とでずっと食べられるっていうね(笑
シカゴミックスは私も一度買ったのですが、、、
チーズ味がそんなに好きじゃなくって><
キャラメルだけ食べたい派(笑
アーモンドキャラメルクリスプを買いました
注文するときにはポップコーンの種類と
パッケージをバッグにするか缶にするかを選びます。
メープルバターウォルナッツにも心惹かれたのですが
前から好きなアーモンドキャラメルクリスプで
クオートの「ハロウィン缶」にしました。
東京駅のギャレットポップコーンには東京駅限定缶もあるので
お土産にするなら東京駅限定缶もいいと思います♪
ギャレットポップコーンのアーモンドキャラメルクリスプ
というわけでハロウィンのクオート缶で
アーモンドキャラメルクリスプを買ってきました!
ショッパーの中にはペーパーナプキンがいつも入ってます。
ハロウィン缶、、、可愛いです(*´ω`*)
開けてみます~
セロテープが湿気対策でがっつりと貼ってあります><
ビニタイを外したところ、、、
おいしそう~(*´▽`*)
アーモンドもたっぷり入ってます。
キャラメルで数個が固まって入ってたりします。
カリカリしててキャラメルの味が濃くておいしいです><
キャラメルは甘いんですけど塩気も適度に感じられて
甘しょっぱいようなおいしさ( *´艸`)
やめられないおいしさなので数個ずつ出して、、、
家族に分けつつ少しずつ食べます(笑
ごちそうさまでした!
そして東京駅のおみやげで最近人気なのはこちら♪
>>東京駅のおみやげ新定番!tokyoチューリップローズは可愛くておいしいから行列するのも納得かも♪
ギャレットポップコーン東京駅店の詳細
ギャレットポップコーンショップス東京駅店 (garrett popcorn shops)
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
(東京駅八重洲地下中央口から徒歩30秒)
お問い合わせ 03-6273-4174
営業時間 10:00~20:00
日曜営業 年中無休