両国・錦糸町・小岩

錦糸町オリナスでランチ♪sakura食堂のヘルシーな和食ランチと豆乳ソフトを食べてみた(´ω`*)

錦糸町 sakura食堂

錦糸町オリナスはTOHOシネマズが入ってたり

ナチュラル系のファッションメーカーもたくさんあって

千葉寄りの総武線住民の私にとってはよく行くモールのひとつ(*´ω`*)

この日はメガネの修理のためJINSに行ったのですが

そのついでにオリナス4階にある和食屋さん

sakura(サクラ)食堂におじゃましました♪

スポンサーリンク
  

錦糸町オリナスでランチ♪

錦糸町オリナスモールのsakura食堂は4階の奥

TOHOシネマズのある階にあります。

錦糸町 sakura食堂

 
場所柄ファミリー層が多いので
平日でもベビーカーで子ども連れのママも多いですよね。

錦糸町 sakura食堂

 
サクラ食堂の店頭メニューはこんな感じです。

錦糸町 sakura食堂

 
わりあい量が少な目の女性向けな雰囲気ですよね。

ランチメニューの看板もど~んと!

錦糸町 sakura食堂

 
「おいしくてヘルシーなsakuraのカフェランチ♪」

けっこう色んなバリエーションがあって迷いそう( *´艸`)

タピオカや豆乳ソフトのお持ち帰りコーナーがあったり

錦糸町 sakura食堂

 
あとで気づいたのですがお持ち帰りのお弁当もありました。

これはオリナスで働いてる人にも便利そうな?

錦糸町 sakura食堂

 
そして入り口から入ろうとしたら目に留まった

「わたがし無料」しかも自分で作れる(笑

錦糸町 sakura食堂

 
あくまでお子さま対象ですので大人は出来ないかと思いますが(笑

入店してすぐの場所に簡単にわたがしが作れる機械がありました。

(写真撮ってませんが、、、)

 
という風にかなりなお子さま歓迎のお店のようなので

きっと休日は混んでるんだろうな~

と想像されます><

 
フードコートなども混雑してますからね。

でもこの日は平日のランチ時だったので

60%くらいのお客様でした。

sakura食堂のカウンター席を案内される

この日は1人だったんですが

2人席なども空いてるとこがあったので

2人席を案内されるのかなと思ってたら

いちばん奥にあるカウンター席を案内されました。

錦糸町 sakura食堂

 
カウンター席とはいっても目の前が窓になってるので明るい!

錦糸町 sakura食堂

 
このあたりはモールの奥にあたるので

向かいのオリナスアベニュー広場やアベニュー棟が見えます。

視界が開けていて気持ちがいいですね~

 
奥の隣には最初男の人が1人いましたが

食べ終わるとさっさと帰っていきました。

錦糸町 sakura食堂

 
反対の隣には私が入って5分後くらいにカップルが案内されて

その頃には手前の2~4人テーブルはいっぱいになってて。

平日でもランチ時には混んでますね。

錦糸町オリナスsakura食堂のメニュー

さてメニューです。

プラス200円でドリンクがセットできます。

ランチメニューから選ぶのですがどれもこれもおいしそう><

 
せっかくの和食屋さんなのでライスボウル系にしようかな。

錦糸町 sakura食堂

 
と、自家製ソースのローストビーフボウルにしました!

 
ローストビーフどんなものかな?

でもたっぷりベーコンのカルボナーラうどんもちょっと気になる(笑

今度食べてみたいです♪

 
そしてデザートメニューも気になる。。。

豆腐を使ったデザートはヘルシーでいいですよね。

錦糸町 sakura食堂

初めて食べるのでソースなどがかかってない

シンプルな豆乳ソフトクリームにしてみました。

定食を頼むとデザートはすべて200円引きになるのも嬉しい!

タピオカドリンクやマシュマロラテなんかもあります。

錦糸町 sakura食堂

こちらも定食を頼むと130円引きくらいになりますね。

スポンサーリンク

sakura食堂のヘルシーな和食ランチと豆乳ソフトを食べてみた♪

結局選んだメニューは、、、

自家製ソースのローストビーフボウル
セットドリンク ホットコーヒー
デザート 豆乳ソフトクリーム プレーン

sakura食堂の自家製ソースのローストビーフボウル

自家製ソースのローストビーフボウルが10分足らずで運ばれてきました。

おいしそう( *´艸`)

錦糸町 sakura食堂

 
定食のセットになってるのは、、、

・トマトとオニオンのコンソメスープ

クルトンも入っててわりとしっかりした味のコンソメでした。

錦糸町 sakura食堂

 
・小松菜と油揚げの煮びたし

普通のしょうゆ味の煮びたしです。

・カレー味のポテトサラダ

ほんのりカレー風味のポテトサラダだったんですが

私はカレーに少々アレルギーがあるため><

味見程度に食べたのみ。

 
ちょっと最初にチェックして別のモノに変えてもらえば良かったな~

なんとなくそういう対応はしてくれそうなお店だったし。

 
そして肝心の自家製ソースのローストビーフ

自家製ソースは既にかかっております。

ソースはオニオンが入ってるような味でマッチしてました。

錦糸町 sakura食堂

ローストビーフは5切れほど入ってました。

思ったよりも厚めに切ってあってジューシーでおいしい♪

これくらいお肉が厚いと満足感高いですね~

 
下のサニーレタスもたっぷり敷いてあっていい感じ。

でもなんか全体的にボリュームが少ないような?

チラッと下のご飯を見てみる。。。

錦糸町 sakura食堂

ご飯は少な目というか、、、女子向けのお店だからなのか?

量としてはご飯茶わんに軽く一杯的な?

 
私としてはデザートも食べるのでこれで良いのですが(笑

もっとしっかり食べたい!人には少なすぎるかもですね。

注文時には特にご飯の量については聞かれなかったです。

 
まあとにかくローストビーフは肉厚でおいしかったし

自家製ソースは別に出してもらうと

好きにかけられるのでもっと嬉しかったかな(´ω`*)

sakura食堂の豆乳ソフトクリーム

ローストビーフボウルを食べ終わったらすぐに

デザートの豆乳ソフトクリームとホットコーヒーが

すぐに運ばれてきました。

錦糸町 sakura食堂

豆乳のソフトクリームということで

ちょっとくすんだようなクリーム色ですよね。

錦糸町 sakura食堂

ゴーフルっぽい三角のウエハースとミントの葉

豆乳ソフトの下には玄米フレークが敷いてあり

どこまでもナチュラルでオーガニックな雰囲気です♪

錦糸町 sakura食堂

 
豆乳ソフトはお豆腐の香りがほんのりして

あっさり目のソフトクリームでした。

甘味は優しくっていくつでも食べられそうな(笑

ソースをかけないプレーンな味だからシンプルでおいしかったです。

この日選んだsakura食堂のランチメニュー

この日選んだsakura食堂のランチメニューは

自家製ソースのローストビーフボウル 1280円
セットドリンク ホットコーヒー 200円
デザート 豆乳ソフトクリーム プレーン 230円

合計税込み価格で 1846円 ちょっと豪華!?

次回はカルボナーラうどんが食べてみたいかな♪

錦糸町オリナスのsakura食堂は1人でものんびりできるカフェでした。

 
よろしければこちらの記事もどうぞ♪

>>錦糸町のカフェ北斎茶房で和デリプレートランチ♪子連れでも和める古民家カフェでほっと一息(*´▽`*)

錦糸町オリナス サクラ食堂の詳細

サクラ食堂 オリナス店 (sakura)

お問い合わせ 03-6284-1615

住所 東京都墨田区太平4-1-2 オリナスモール 4F

営業時間  11:00~23:00(L.O.22:00)

日曜営業

定休日  不定休(オリナスモールに準ずる)

スポンサーリンク
こんにちは!
こんにちは!

管理人のモカです♪
都内下町あたりを中心に、、、
おでかけしたランチやカフェ、スイーツなどについて紹介してます。
嵐ファンなので嵐さん絡みのお店についても。。。(*´▽`*)
気軽に楽しんでいってくださいね!

最近の投稿
カテゴリー
タグ
メタ情報